![]() |
■BRAND |
アートな革小物 『 HELI(ヘリクリサム)』 絵を描いたり革を縫ったり、 アートなモノづくりをしている ハンドメイドブランドです。 植物や動物などをモチーフにデザインを描いて、 ヌメ革に染色加工を施し、裁断、縫製して仕上げ。 それらすべての工程をアトリエにて 一貫して行っています。 「ヘリクリサム 」は本来花の名前で、 花言葉は「永遠の想い出」。 花や絵画のように、 心を和ませるモノ、心に残るモノを 作りたいという想いがあります。 |
![]() |
![]() |
■STORY |
「アートなモノづくり」 幼い頃から絵を描くのが大好きで、教科書はどれもラクガキだらけ。10歳の頃、近所の油絵画家のおじさんから油絵を教えてもらいました。そこで初めて描いた油絵が、運よく展覧会に出品されることになり、当時木工職人だった父は喜び、記念にその油絵の額縁を作ってくれました。 何十年経った現在も、その油絵はアトリエに飾っています。仕事に煮詰まった時には、「アートなモノづくり」の原点であるその油絵を見て、頭の中をリセットしたりすることも。 学生時代は、19世紀後半のヨーロッパ、アール・ヌーヴォー時代の芸術に興味を抱き、 ウィリアム・モリスはじめ、トゥールーズ・ロートレック、グスタフ・クリムトなどのアートが、その後のモノづくりに影響を与えました。 社会人となってからは様々な職種を経験後、革に携わるようになり現在のハンドメイドブランド「HELI ヘリクリサム」を立ち上げ、デザインから染色加工・裁断・縫製までアトリエで一貫して行っています。 「好きこそ物の上手なれ」ということわざがありますが、絵を描いたり、モノづくりすることは、私には幼い頃から寝食を忘れて夢中になれること。 だから、これからもずっと「HELI ヘリクリサム」でアートなモノづくりを続けていき、少しでも人の心を和ませるモノ、 人の心に残るモノを作り続けていけたらと考えています。 |
![]() |
■ATELIER |
HELI(ヘリクリサム) 〒544-0013 大阪市生野区巽中1-12-24 B-4 https://www.instagram.com/helichrysum2014/ https://twitter.com/Helichrysum2014 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |